手外科とは

手外科画像

手外科は、主に肘から手指までの部位に起こったケガや病気について専門に診療します。これらの部位で起きた骨折や脱臼、腱鞘炎、変形性関節症、手根管症候群、ばね指、腫瘍性疾患などが主な対象です。このほか、関節リウマチが原因とされる手指の変形などの診察・検査・治療も行います。

当クリニックでは、手指の痛みやしびれ、そのほか手に関する困りごとについて診療いたします。関節リウマチの検査、診断、薬物治療などにも対応しているので、まずはお気軽にご受診ください。なお、スポーツによって起こった疾患(野球肘やテニス肘など)は、当クリニックのスポーツ整形外科で対応いたします。

こんな症状はご相談ください

  • 指が動かしにくい
  • 指を動かすと痛む
  • 指が変形している
  • 手の痛みが取れない
  • 手がこわばる
  • 手がしびれる
  • 手首を動かすと痛む
  • 手指のけがの後の痛みや腫れ
  • 肘や肩が痛む

など

手根管症候群

手首には親指から薬指までの感覚を支配する正中神経が通っています。この神経は手根管と呼ばれるトンネル内を通っています。手根管症候群は、手根管などに問題が起こり、正中神経が圧迫されてしまう疾患です。主な症状は、手のしびれ、針で刺されたようなチクチクした痛みです。物を掴みにくくなることもあります。手を酷使する人は、手根管が圧迫されやすいので注意が必要です。治療に関していうと、主に飲み薬や注射薬を使用します。正中神経が圧迫されている状態によっては手術を検討することもあります。

デュピュイトラン拘縮

手のひらから指にかけて瘤やしこりができてしまう疾患のひとつです。薬指や小指付近あたりでよく見られますが、ほかの指でも起こります。患者さんによっては足の裏などにできることもあります。進行すると皮膚が引きつれて硬くなり、徐々に指が伸ばしにくい状態になります。ただし、痛みはほとんどありません。詳しい原因は解明されていませんが、高齢者や糖尿病の患者さんに起こりやすいといわれています。

治療に関していうと、増殖した腱膜を切除する手術を行うことが多いのですが、患者さんとも相談のうえ、手術によらない方法を選択することもあります。具体的には、酵素注射療法による治療などを行います。

ばね指

ばね指は、指の付け根の下のほうに痛みが走ったり、指が曲がったまま戻りにくくなったりする疾患です。男性にも起こることがありますが、どちらかというと女性に多くみられます。とくに、仕事や家事で手指を酷使する方によくみられます。手指を使い過ぎると、腱鞘炎を繰り返すようになります。そのため、腱鞘が炎症を起こして肥大してしまい、腱が引っ掛かったり、痛みを起こしたり、指がスムーズに動かなくなったりするのです。そのようなときは、なるべく患部を安静にします。痛みがあるときは、痛み止めを処方いたします。なお、なかなか病状が改善しないときは、腱鞘を切開する手術を行います。

ガングリオン

ガングリオンとは、手の関節部などに生じるゼリー状の物質が詰まった腫瘤(できもの)のことをいいます。手の部分にできることが多いのですが、骨や筋肉、神経にできることもあります。なお、手の甲にできるガングリオンの場合、関節の周辺や腱鞘の付近に米粒大からピンポン玉大の腫瘤がつくられます。性状は、軟らかいものから硬いものまであります。ガングリオンができても痛みなどは伴わないことが多いのですが、患者さんによっては神経を圧迫してしまい、痛み、しびれ、麻痺などの症状を引き起こすこともあります。そのようなときは、穿刺によって内容物を吸引して排出したり、腫瘤を摘出する手術を行ったりします。